普通にネタばらします!注意!
カテゴリー「BSR感想」の記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2010.07.11 始
- 2009.10.23 あらあら貴方も宴に参加なさいますか?
- 2009.06.19 暑
- 2009.06.18 最終回って早すぎ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バサラ弐、見ましたよ。
ということで感想(簡易)。
やっぱり割り込むつもりな伊達さんとか、仁王立ちで二頭馬に乗っている信玄さんだとか、相変わらず殴りあってる信玄さんと幸村とか、それを見てあきれ顔な佐助とか、ほとんどレギュラー確定な奥州四人組(勝手に命名)とか、野菜畑で顔が和むこじゅとか。
そんなところが結構印象的でしたが、一番印象的だったのは半兵衛でした。
あれは・・・・・・口紅?口紅縫ってるんですか?
思わずそう問いかけたくなるほど色づいてる唇とかにツッコミを入れたかったです。あれは・・・・・・ゲームもなんですか?それとも普通にアニメ仕様?
何があった半兵衛さん。
あと、瀬戸内組がちゃんとアニメに出てこれそうなのでほっとしております。良かった良かった。
昨日BASARA3の公式サイト見てきました。
チカとナリがいました。
何て言うか…小十郎と佐助は何時出てくるのかなぁとふっと思いました、よ。一応、出てくるって先に確実に分かってた二人なのに……あれぇ?
にしても元親は仕返し。
元就様は第三勢力っぽく。
…どうなるんだろうか…。
というか、元親の所の『それ』は本当に徳川軍のせいなのだろうかとか一瞬疑った私がいましたけど…どうなんでしょう。やるかもしれないしやらないかもだし、とりあえず、三成さんところの参謀さんがやらかして罪をなすりつけっていうのもありかなぁとか一瞬にして考えたりしました。でも、どうなんだろう、やっぱり徳川軍がやっちゃったのかなぁ…。
サンデー毛利はもう見れないのでしょうか。
とりあえず続報を待ちましょう。ジャンプの方にも乗るかも知れないし。
チカとナリがいました。
何て言うか…小十郎と佐助は何時出てくるのかなぁとふっと思いました、よ。一応、出てくるって先に確実に分かってた二人なのに……あれぇ?
にしても元親は仕返し。
元就様は第三勢力っぽく。
…どうなるんだろうか…。
というか、元親の所の『それ』は本当に徳川軍のせいなのだろうかとか一瞬疑った私がいましたけど…どうなんでしょう。やるかもしれないしやらないかもだし、とりあえず、三成さんところの参謀さんがやらかして罪をなすりつけっていうのもありかなぁとか一瞬にして考えたりしました。でも、どうなんだろう、やっぱり徳川軍がやっちゃったのかなぁ…。
サンデー毛利はもう見れないのでしょうか。
とりあえず続報を待ちましょう。ジャンプの方にも乗るかも知れないし。
暑が夏いです。
嘘です。夏が暑いです。
…もう夏だよね、最近。露とか消え去ってますよね、絶対に。
昨日見たバサラの最終回を何度見返しても思うのですが、やっぱり、最終話で一番好きなシーンは信長公が政宗の首をぐってやってるときです。あの時のやり取りが好き。あぁいう状況ででも臆しない政宗と、悪役すぎる信長公が素晴らしいと思いました。
まぁ、政宗も、もう片方の目が無くなるなんて言うのは多分、恐ろしかったとは思うのですが。少なくとも両目が健在であるワタリよりは、その恐怖を身近に知っているだろうから、その尊さもまた知っていると思うのです。でも、どうなんだろう…。ワタリはゲームはあまり詳しくないから、何ともその辺りは断言しかねると。
あと、信長公のあの時の笑顔は本当に悪役っぽくてその…良いなぁ…っ、と。面白いことを言う小童だ、とでも言わんばかりの表情で、それが何だかぐっときました。
それと、瀬戸内組の活躍が少なかったのが残念です。けども、アニキはすっごいノリノリでしたよね。元就は戦ってるとき、何か軽くジョギングしてるくらいのスピードしか出さずに走ってたような気もしたり。それは実際の戦いとはあまり関係ないのか。とりあえず、あの輪っかの武器を使いこなせるあの人は凄い。
ホンダムはホンダムでした。傷ついてるのがハッキリ分かるからな…しかも途中で家康公との回想がはいるからな……家康公、どうしてあんなに簡単にお亡くなりに。
簡単に、というのでは濃姫様もでしたね。気絶してるだけかと思ったら本当に…ちょっと残念というか。その後の市も、結構あっさりと、ですね。仕方ないというか、想像できたとはいえ…いや、前者は出来てなかったけどさ…やっぱりもの悲しいものが。
昨日より長いバサラ最終回感想。
本日のを見直してみていくつか気付いた点。
幸村いないし、佐助もいないし、右目もいないし、明智さんとか蘭丸とかのことも書いてない。
その上、ラストシーンの事も書いてないし。
…まぁ、こういうこともあるんだよ。バトルの所に色々と持ってかれたんです。
嘘です。夏が暑いです。
…もう夏だよね、最近。露とか消え去ってますよね、絶対に。
昨日見たバサラの最終回を何度見返しても思うのですが、やっぱり、最終話で一番好きなシーンは信長公が政宗の首をぐってやってるときです。あの時のやり取りが好き。あぁいう状況ででも臆しない政宗と、悪役すぎる信長公が素晴らしいと思いました。
まぁ、政宗も、もう片方の目が無くなるなんて言うのは多分、恐ろしかったとは思うのですが。少なくとも両目が健在であるワタリよりは、その恐怖を身近に知っているだろうから、その尊さもまた知っていると思うのです。でも、どうなんだろう…。ワタリはゲームはあまり詳しくないから、何ともその辺りは断言しかねると。
あと、信長公のあの時の笑顔は本当に悪役っぽくてその…良いなぁ…っ、と。面白いことを言う小童だ、とでも言わんばかりの表情で、それが何だかぐっときました。
それと、瀬戸内組の活躍が少なかったのが残念です。けども、アニキはすっごいノリノリでしたよね。元就は戦ってるとき、何か軽くジョギングしてるくらいのスピードしか出さずに走ってたような気もしたり。それは実際の戦いとはあまり関係ないのか。とりあえず、あの輪っかの武器を使いこなせるあの人は凄い。
ホンダムはホンダムでした。傷ついてるのがハッキリ分かるからな…しかも途中で家康公との回想がはいるからな……家康公、どうしてあんなに簡単にお亡くなりに。
簡単に、というのでは濃姫様もでしたね。気絶してるだけかと思ったら本当に…ちょっと残念というか。その後の市も、結構あっさりと、ですね。仕方ないというか、想像できたとはいえ…いや、前者は出来てなかったけどさ…やっぱりもの悲しいものが。
昨日より長いバサラ最終回感想。
本日のを見直してみていくつか気付いた点。
幸村いないし、佐助もいないし、右目もいないし、明智さんとか蘭丸とかのことも書いてない。
その上、ラストシーンの事も書いてないし。
…まぁ、こういうこともあるんだよ。バトルの所に色々と持ってかれたんです。
最初のバサラ感想が最後のバサラ感想ってどうなの。
でも、まぁサイトにジャンル入ったし。言っておこう。
この話で一番気に入ったのは、伊達さんの目を抉ろうかなんて信長公が言ってたときの、あの二人のやり取りでした。何故といわれても困るけれど、あの場面が一番好き。そしてワタリは、あの場面だけ延々とリピートしていた馬鹿です。
他にも瀬戸内組が出番が少ないことが何とも。名乗り上げたのに、よく考えなくても最初と最後しか出番がないってどういう。その分結構目立ってたような気もします。とくにアニキの方。
他にもホンダムとかもう色々とあぁぁぁっ!ていうのはありましたが、一番二番は上記二つですね。竹千代殿は何であそこでお亡くなりになっちゃったの…?
ていうか二期は来年ですか…一瞬、どこの00?と思ったんですが…。
00共々、楽しみにしておくことにします。
でも、まぁサイトにジャンル入ったし。言っておこう。
この話で一番気に入ったのは、伊達さんの目を抉ろうかなんて信長公が言ってたときの、あの二人のやり取りでした。何故といわれても困るけれど、あの場面が一番好き。そしてワタリは、あの場面だけ延々とリピートしていた馬鹿です。
他にも瀬戸内組が出番が少ないことが何とも。名乗り上げたのに、よく考えなくても最初と最後しか出番がないってどういう。その分結構目立ってたような気もします。とくにアニキの方。
他にもホンダムとかもう色々とあぁぁぁっ!ていうのはありましたが、一番二番は上記二つですね。竹千代殿は何であそこでお亡くなりになっちゃったの…?
ていうか二期は来年ですか…一瞬、どこの00?と思ったんですが…。
00共々、楽しみにしておくことにします。