普通にネタばらします!注意!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日後程度
毎回毎回言ってる気がしますが、何でこう、最近ってとても暑いんでしょうね。や、夏なのだから、暑くなければむしろおかしいのは分かっているのですけれども。
しかし、それでもやっぱり暑すぎると思うんですよ。もう少し私たちに優しい暑さとかでお願いしたいんですけどね。夏さん、そこらへん考慮してくれませんでしょうか……駄目ですか、やっぱり。
さて。
今日はデュラの新刊の感想でもつらーっと書いてみたいと思われ。でも短いですよ。
感想は続きから。
しかし、それでもやっぱり暑すぎると思うんですよ。もう少し私たちに優しい暑さとかでお願いしたいんですけどね。夏さん、そこらへん考慮してくれませんでしょうか……駄目ですか、やっぱり。
さて。
今日はデュラの新刊の感想でもつらーっと書いてみたいと思われ。でも短いですよ。
感想は続きから。
初っ端からラストの話になりますが。
ろっちーが再登場いたしましたー!
待ってたよ、ろっちー……正直、最初はこっちのつながりで来るとは思ってなかった。ドタチンが大変な事になったから……なっちゃったから……それで来るかもと思ったのはあらすじ知った後とか本読んでる最中とかだったよ。初めは、臨也一家の中に、たしか、暴走族の人たちがいたから、そことの絡みでTo羅丸のリーダーみたいな感じで来るかなー、って思ってたんだ。
まぁ、なんにせよ再登場。
おめでとうございます。
んで。
ワゴン組の暗部?っていうか、危ないところが完全に表に出てきましたね。
こうしてみると、本当にドタチンっていう存在が大切というか必要不可欠だというのが分かるなぁ……ガチで死人出るもの。渡草さんだって、ドタチンが止めたら聖辺さんのストーカーを轢き殺すの止めると思うし。そして、ひっそりと狩沢さんの本命凶器は何になるのかを考えてるのは私だけでいいよ。
まぁ、あれだ。
轢き逃げした人は殺されない程度に死なない程度に痛い目にあった方がいいんじゃないかな……。
早くドタチンが目覚めてくれますことを祈りまして。
次巻ー。
しかし、今回の話を読んでると、来神組の重要さが本当によく分かるっていうか。
やっぱりあの四人は……というかあの四人も、全員元気であってほしいもので。
再び最後の話の方に戻りますが。
最後の辺りの新羅の家の様子が、初期のころのデュラの雰囲気を少し醸し出してるような気がして、ちょっと泣きたくなったり。最初のころのあの空気よ早く戻っておいで。
それとですね、金之助さんが格好いいです。葛原金之助さん。シズちゃんとこに来た時のあの人本当に格好良かった。流石ですわ。
早くシズちゃんが警察のところから出れると良いな。そして早くヴァローナのところに行ってあげてください。で、全部終わったらまたケーキ屋さんとかに連れて行ってあげてください。その時はトムさんも一緒に行けばいいと思うよ。
まぁ……主に印象に残ったところだと、ざっとこんなものですかね。臨也は心配といえば心配だけども……情報少ないしなぁ。
あ、あと。
赤林さんと杏里ちゃん(罪歌・赤)
青崎さんと泉井さん(元ブルースクウェア・青)
と来たので、黄根さんがあるいは正臣となんやかんやあったりすることはあるんだろうか、とか考えてみたりとか。まぁ、多分ないですけども。
……うん、こんなものかも。まだまだ言いたいことはある気もするけど、大体こんな感じ。
最後に一つ。
まさか、杏里ちゃんの罪歌に片割れがいたとは……。人為的とはいえ双子だったんだね……いや、もしかしたらまだいたりするんだろうか、罪歌。三つ子とか四つ子とか五つ子とか言われても、あの方法を示唆された以上特に驚くことはないですよね。
んー、でも、彼女みたいな妖刀が何本も何本もいたら、それは非常に物騒な気がすると言うか。
とりあえず罪歌とその子はみんな静雄のところに行けばいいんじゃないかな。
PR
ろっちーが再登場いたしましたー!
待ってたよ、ろっちー……正直、最初はこっちのつながりで来るとは思ってなかった。ドタチンが大変な事になったから……なっちゃったから……それで来るかもと思ったのはあらすじ知った後とか本読んでる最中とかだったよ。初めは、臨也一家の中に、たしか、暴走族の人たちがいたから、そことの絡みでTo羅丸のリーダーみたいな感じで来るかなー、って思ってたんだ。
まぁ、なんにせよ再登場。
おめでとうございます。
んで。
ワゴン組の暗部?っていうか、危ないところが完全に表に出てきましたね。
こうしてみると、本当にドタチンっていう存在が大切というか必要不可欠だというのが分かるなぁ……ガチで死人出るもの。渡草さんだって、ドタチンが止めたら聖辺さんのストーカーを轢き殺すの止めると思うし。そして、ひっそりと狩沢さんの本命凶器は何になるのかを考えてるのは私だけでいいよ。
まぁ、あれだ。
轢き逃げした人は殺されない程度に死なない程度に痛い目にあった方がいいんじゃないかな……。
早くドタチンが目覚めてくれますことを祈りまして。
次巻ー。
しかし、今回の話を読んでると、来神組の重要さが本当によく分かるっていうか。
やっぱりあの四人は……というかあの四人も、全員元気であってほしいもので。
再び最後の話の方に戻りますが。
最後の辺りの新羅の家の様子が、初期のころのデュラの雰囲気を少し醸し出してるような気がして、ちょっと泣きたくなったり。最初のころのあの空気よ早く戻っておいで。
それとですね、金之助さんが格好いいです。葛原金之助さん。シズちゃんとこに来た時のあの人本当に格好良かった。流石ですわ。
早くシズちゃんが警察のところから出れると良いな。そして早くヴァローナのところに行ってあげてください。で、全部終わったらまたケーキ屋さんとかに連れて行ってあげてください。その時はトムさんも一緒に行けばいいと思うよ。
まぁ……主に印象に残ったところだと、ざっとこんなものですかね。臨也は心配といえば心配だけども……情報少ないしなぁ。
あ、あと。
赤林さんと杏里ちゃん(罪歌・赤)
青崎さんと泉井さん(元ブルースクウェア・青)
と来たので、黄根さんがあるいは正臣となんやかんやあったりすることはあるんだろうか、とか考えてみたりとか。まぁ、多分ないですけども。
……うん、こんなものかも。まだまだ言いたいことはある気もするけど、大体こんな感じ。
最後に一つ。
まさか、杏里ちゃんの罪歌に片割れがいたとは……。人為的とはいえ双子だったんだね……いや、もしかしたらまだいたりするんだろうか、罪歌。三つ子とか四つ子とか五つ子とか言われても、あの方法を示唆された以上特に驚くことはないですよね。
んー、でも、彼女みたいな妖刀が何本も何本もいたら、それは非常に物騒な気がすると言うか。
とりあえず罪歌とその子はみんな静雄のところに行けばいいんじゃないかな。
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL