普通にネタばらします!注意!
カテゴリー「00感想」の記事一覧
- 2025.04.28 [PR]
- 2009.02.15 衝撃の事実
- 2009.02.12 だとしたら、ちょっとした皮肉かな
- 2009.02.10 雑誌買ってきたんだぜ
- 2009.02.08 恋の花
- 2009.02.01 何人がいなくなったのだろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の00のタイトル見てやばいと思ったこと。
……イノベーターじゃなくて、イノベイターだったんだね。ーじゃなくてイだったんだね。
今日初めて気がついた……うわやばい!小説全部イノベーターだし!
……あとで直してきます。
という感じで感想です。
ふと思ったのですが。
アレルヤの左目と右目の色は違います。いわゆるオッドアイです。
そこはもう、殆ど誰も彼もが00を見ていれば知ることなんですけれどね。
何だっけ…私たちは金眼と銀眼だと言ったりしますけれど、どこかで銀眼じゃなくてダークグレイって書いてなかったっけ……なんて。記憶が曖昧なんで、何とも言えないのですが。
では、とりあえずそれが正しかったことで話を進めます。
そうだとしたら……なんか、皮肉だなぁって思って。
アレルヤは穏和ですよね。優しくて、良心的な方を担ってます。
ハレルヤは過激ですね。ちょっと行き過ぎて、殺すのも躊躇いません。
で、そんなアレルヤがダークグレイ…『ダーク』という暗い色で。
そんなハレルヤが金っていう、とても明るい色で。
闇を思わせる色がアレルヤ側の目で、光を思わせる色がハレルヤ側の目。
何かまぁ、どっちが優しいどっちが酷い、なんて言い切れる物ではないんですが。でも、まぁ、言い表すとしたらだいたいそんな感じだと思うんですよね。優しさ故の残酷さとか、人殺しを辞さないが為の救いだとか、色々とあるとは思うんですけれど。やっぱりそうだと思うから。
だから、ちょっと皮肉かな、と。
そんな些細な話なんです。
アレルヤの左目と右目の色は違います。いわゆるオッドアイです。
そこはもう、殆ど誰も彼もが00を見ていれば知ることなんですけれどね。
何だっけ…私たちは金眼と銀眼だと言ったりしますけれど、どこかで銀眼じゃなくてダークグレイって書いてなかったっけ……なんて。記憶が曖昧なんで、何とも言えないのですが。
では、とりあえずそれが正しかったことで話を進めます。
そうだとしたら……なんか、皮肉だなぁって思って。
アレルヤは穏和ですよね。優しくて、良心的な方を担ってます。
ハレルヤは過激ですね。ちょっと行き過ぎて、殺すのも躊躇いません。
で、そんなアレルヤがダークグレイ…『ダーク』という暗い色で。
そんなハレルヤが金っていう、とても明るい色で。
闇を思わせる色がアレルヤ側の目で、光を思わせる色がハレルヤ側の目。
何かまぁ、どっちが優しいどっちが酷い、なんて言い切れる物ではないんですが。でも、まぁ、言い表すとしたらだいたいそんな感じだと思うんですよね。優しさ故の残酷さとか、人殺しを辞さないが為の救いだとか、色々とあるとは思うんですけれど。やっぱりそうだと思うから。
だから、ちょっと皮肉かな、と。
そんな些細な話なんです。
ぱらっとしか読んでいませんが、とりあえずメディアのお内裏アレルヤが可愛かったと言っておきましょう。
そして何となく思ったんですが、ソーマの方がアレルヤよりも男前ですよね。だって凄く凛々しいもの。
四コマも笑いました…よ。うん、あのトランザムネタは誰もが思ったと思う。
ニュータイプのは、下敷きとかティエの書き下ろしマンガとかが。
あぁ、やっぱりティエリアが制服を言い出したのですね。
そしてこの頃からリボンズはその服ですか…。
各話の予告とか見てて、あ、そろそろ00って終わるんだなぁと思うと何だか…。
そういえば、メディアの人気投票で大革新が起こってましたね。一位…。
そして何となく思ったんですが、ソーマの方がアレルヤよりも男前ですよね。だって凄く凛々しいもの。
四コマも笑いました…よ。うん、あのトランザムネタは誰もが思ったと思う。
ニュータイプのは、下敷きとかティエの書き下ろしマンガとかが。
あぁ、やっぱりティエリアが制服を言い出したのですね。
そしてこの頃からリボンズはその服ですか…。
各話の予告とか見てて、あ、そろそろ00って終わるんだなぁと思うと何だか…。
そういえば、メディアの人気投票で大革新が起こってましたね。一位…。
いろんな所で色々な人がそれぞれ頑張ってますよ、思ってますよ、って話でしたね。
色々なところ過ぎてちょっと大変でしたが。
そんな感じの00感想です。
とんでもないことになりました00。まさか本当に…というのはありませんが、まさかあれほどの被害が……というのはありました。凄く衝撃的でした。
そして。
今回退場してしまった方々に、心の底から冥福を。
続きから感想です。