忍者ブログ

普通にネタばらします!注意!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狐さんが特になりました。おめでたい。
狐さんは4-3周回でレベル上げを行なっておりました。いやはや、想像以上に4-3は周回に適したマップでしたね。検非違使付けない様にボスマスを避け続けたかいがあったというものです。あと、大阪城(50階まで)で岩融を使い続けたことも楽にレベル挙げられた要因の一つでした……全体攻撃はやっぱり優秀。
……もう一本ぐらい薙刀こないかなー。


PR
ついに6-2に検非違使気が来てしまいました。
が、噂に聞く通り、結構弱体化してますね。思いのほかあっさりと倒せてしまいました。
……が、やはり、槍兵がきっついですね。高速槍兵は一本しか出てきませんが、検非違使槍兵は三本でてきますから、一本倒して万事OKといかないのが結構つらい。頑張れば、一撃もくらわず撃破できるのでしょうが、頑張れなければ下手すると三回直接攻撃受けるわけですもの。
やっぱり6面のネックは槍兵なのですね……。

そういえば、次のイベントでは博多君が特効持ちですけれども……買い物イベントみたいなやつだったりしませんかね。材料集めてアイテム作って納品して、その時の納品数を博多君が減らしてくれるみたいなやつ。……ないかなぁ。

本日は6-2をちょこちょこと回っておりました。
もうちょっとボスマスに到達する確率が上がると嬉しい6-2ですが、良く考えると、既に確率は上がってる……んですよね? それでこれかと思うとちょっと切ない。明石さんを招くより先に、検非違使登場となると思うのですけれども、そこまで至る道のりが長そうな。
その道のりを長くしている要因というのが賽だけでなく、高速槍兵もだったりするから大変なのですよね。手入がね……資源は現在、割と余裕ある状態なのですが、手伝い札の方がごんごん減っていくのが辛い。
どこかで大量に手伝い札を入手できないものか。

あと、小さくて大きい狐さんの、戦闘突入前の台詞が好きだと思いました。雰囲気もそうだけど台詞選びも良い。というか、あの台詞が映えるのが凄い。
博多君ともども、早く特にしたいなー。
大阪城、ようやく100階突破しました。
100階のマップは99階までと違う奴なのですね。てっきり同じかと思ってたから吃驚でした。まぁ、周回しませんかっていうマップが新しいマップじゃ無かったら、それはそれでテンション下がりますかね。
そしてボスマス突破のご褒美ですが、結局、投石兵は来ませんでしたね。ちょっと期待してたのですけれども……自分で作ってねって事ですかね。仕方ないかぁ。

明日からは6-2周回の予定。あと1レベ二名を特にする作業とか。
6-2も結構曲者だからなぁ……一日で何度回れることか……。
とうらぶやってると、なんとなく「この二人は何でかセット」みたいな組み合わせができてきたりします。それは回想や内番ででてきた二人であったりするし、想像の結果浮かんできた二人組みだったりするし、一緒の部隊で活躍させた結果であったりします。最後の分だと、我が本丸の倶利伽羅さんと蛍君とか良い例と言えば良い例なのでしょうか。多分、他の方々の本丸にもこういう二人組いると思うんですけれども。
んでもって、自分でもちょっと不思議なのが、自分の中だと乱君と厚君がセットになってることです。池田屋マップが出てくるまではあんまり出陣させてあげられなかったので、部隊で一緒、っていうのも違います。さらに、粟田口は粟田口全員で皆まとめて仲良くな、みたいな感じなのですよね。だから、何でこの二人が出て来てこの二人が組になってるのかが自分でも分からないのです。
これから二振りを使う時には、ちょっと理由とかそういうのを考えるのも楽しいかも。

  
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
本館です
プロフィール
HN:
式ワタリ
性別:
女性
自己紹介:
目標は毎日更新なのですが……出来たり出来てなかったりです。
最新記事
(01/17)
(11/22)
(09/23)
(07/22)
(06/28)
最新コメント
[04/04 ミツキ]
[11/22 ミツキ]
[03/13 ミツキ]
[02/08 日生]
[09/05 ミツキ]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- 歌姫の祈り --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]